燃える富士山。2012年1月3日の夕方、富士山周辺が燃え上がっていました。

燃える富士を見たことはありますか? 

1月3日の夕方、西の空に重くのしかかる雲があるため、 
希望するような空一面の夕焼けは望めないかと思いましたが、 
諦めずに、待ち続けると、何故か、富士山の近辺の雲が、 
最初オレンジ色に、そのうち、燃えるような炎のような状態に見えました。 

ED14-35mm F2.0SWDレンズと、ED150mm F2.0レンズ単独でしたので、これ以上は寄れませんでした。 
でも、不思議な現象でした。 
ED50-200mm F2.8-3.5SWDと、EC-14(1.4倍テレコン)を持って行けば良かったかと思いました。

太陽のプロミネンスの紅炎のような雲と、 
空を覆う厚い雲が赤く染まって、何とも言えない景色となっていました。 

富士山ほど大きな山でなければ、 
手前の山で、冬場の野焼き(山焼き)の行事かと思うトコロです。
富士山の一角を覆うほどの野焼きをしたら、ニュースになるほどの大きな山火事です。
 
やはり、日没後の赤い西日を受けた雲が赤く輝いていた現象かと思いますが、 
ナニカ、ご存じの方は、いらっしゃるでしょうか? 

ネットで検索すると、富士山が赤く燃えてみる現象自体は、時々あるようですが、
これほどの規模のモノは、そうそう見当たりません。


機材は、Olympus E-5+ED14-35mm F2.0SWDと、ED150mm F2.0レンズです。
1)東の空は、グラデーションがキレイでした。
E1032077_1280x960_補正済.jpg
2)厚い雲に覆われて、僅かに水平線の隙間から光が漏れる西の空。
E1032080_1280x960_補正済.jpg
3)近所の鉄塔。
E1032102_1280x960_補正済.jpg
4)なにやら、富士山の中腹の雲が光っています。
E1032120_1280x960_補正済.jpg
5)どんどん富士山の南側を、プロミネンスのような紅炎が覆っていきます。
E1032127_1280x960_補正済.jpg
6)上空の厚い雲も、富士山近辺だけ、赤く光っています。
E1032138_1280x960_補正済.jpg
7)異世界のような光景でした。
E1032148_1280x960_補正済.jpg
8)ちょっと、ドラマチックトーンですが、あまり変わらない程、景色の方が凄かったです。
E1032168_1280x960_補正済.jpg
9)峠を過ぎて、富士山の紅炎はじょじょになくなってきました。
E1032173_1280x960_補正済.jpg
10)遠目に見ると、遠くの富士山近辺で、赤くなっているだけなのですが。
E1032175_1280x960_補正済.jpg

この記事へのコメント

2012年01月04日 10:28
遅ればせながら、明けましておめでとうございます♪
本年もよろしくお願いします^^
2012年01月04日 12:42
富士山がよく見える所に住んではいるんですが、でかけないと見ないですね。一種の赤富士でしょうね?!私は昨年の暮れに、岩手の田舎で、雪雲に覆われたすきまから朝日がこんな赤さで輝いているのを見ました。光が明るすぎて、太陽本体はみえなかったのですが、すごかったです。昨年は色々とありがとうございました。本年もよろしく御願いします。今年は、どこかで遭遇するかもしれませんね、よろしく御願いします。
2012年01月04日 13:25
kiyoさんの見た光景を
私は忍野の二十曲り峠
で撮影できました。
炎の中に富士山がって感じ
で素晴らしかったですよ。
2012年01月04日 17:26
◇謹賀新年◇本年もよろしくお願い申し上げます。
2012年01月04日 17:44
今年こそは 平穏な年でありますように!
本年もどうぞよろしくお願いします。
2012年01月04日 17:59
あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
凄い光景ですね!!ビックリと言うか感動しました!!
なんていう現象なんでしょうね^^
私は前日の2日に実家の2階からず~っと富士山の横に日が沈みシルエットになって行くのを撮影しながら見ていました。
幸せな時間でした^^
2012年01月04日 19:56
凄い!”富士山が燃えてますね。
2012年01月04日 20:26
あけましておめでとうございます^^
いや~富士が近いとこに居たにもかかわらず、意外と写真に撮ってきませんでしたですよ^^;
燃えるような富士、素敵ですね!
2012年01月04日 22:03
明けましておめでとうございます。
これは凄い富士山ですね。こんなのは見たことがありません。
今年もよろしくお願いします。
2012年01月04日 22:04
すごいです!
富士山がまっ赤に!!
素晴らしい写真ですね。
2012年01月04日 22:55
ほょ~燃えてますねぇ
なんかかっくいいです ^^
2012年01月04日 23:45
Kiyoさん、改めまして明けましておめでとうございます。

何なんでしょうかねぇ、この燃える富士は。このような深紅に染まることもあるのですね。正に自然の神秘でしょうか。

Kiyoさんは本格的にご活躍されていますね。
その写真にかける情熱には脱帽です。
今年もきっと素晴らしいお写真をお撮りになるのでしょう。
展示会へはなかなか行けませんが、ぜひ一度拝見したいと思っています。

ところで下の認証コード、思わず笑ってしまいましたよ!
2012年01月05日 00:01
明けましておめでとうございます
今年も綺麗な写真を楽しみにしています!!
2012年01月05日 00:32
燃える富士、本当にすごい光景ですね~
「大丈夫なのかな?」って、
ちょっとドキドキする様な紅でした。。
2012年01月05日 02:57
遅れましたが、あけましておめでとうございますm(_ _)m
赤い富士山、綺麗ですが怖い感じでもありますね。
2012年01月05日 06:06
きれいな空ですね〜富士山が見えるの良いですね。
2012年01月05日 07:00
OLYMPUSの新型m4/3機の噂が出ていますね。
都会の夕焼けも素晴らしいです。
2012年01月05日 07:18
迫力のある富士ですね。
ここまで赤いとなんか地獄絵図のようです。
何事も起こらねば良いが・・なんて
つい思ってしまいますね。
2012年01月05日 20:55
凄い画ですね。
燃える富士山、初めて見ました。
2012年01月11日 12:02
返事が遅くなりまして、申し訳ありませんでした。

cloud9 さん、
niceとコメントをありがとうございます。
こちらこそ、よろしくお願い致します。

kjisland さん、
niceとコメントをありがとうございます。
はい、赤富士の一種のようです。
日没後の茜色の光が、下から上へ照りつける状態で起きるようです。
空の厚い赤い雲の一部に逆三角形の黒いところは、富士山の落とした影のようです。
これからも、よろしくお願い致します。

kazu-kun2626 さん、
niceとコメントをありがとうございます。
そうだったんですね。
その時、その場におられたんですね。
間近での燃える富士も素晴らしかったんでしょうね。

えーちゃんaaa さん、
niceとコメントをありがとうございます。
ありがとうございます。
赤が凄いですよね。

くーぺ さん、
niceとコメントをありがとうございます。
こちらこそ、よろしくお願い致します。

般若坊 さん、
niceとコメントをありがとうございます。
はい、平穏無事が一番ですね。
これからも、よろしくお願い致します。

カリメロ さん、
niceとコメントをありがとうございます。
このところ、夕景の富士山のシルエットがきれいですね。
それにしても、こんな光景は、生まれて初めてでした。
これからも、よろしくお願い致します。

旅爺さん さん、
niceとコメントをありがとうございます。
はい、もう、富士山が燃えていますね。

ちょいのり さん、
niceとコメントをありがとうございます。
地元にいると、安心してしまって、富士山をあまり見なかったりしますよね。
それで、あー、見忘れた。撮り忘れたということは、多々あります。
御殿場に行って、富士山は見たのですが、いつでも撮れると、撮り忘れて、帰ってきたことが多々あります。
これからも、よろしくお願い致します。

luka さん、
niceとコメントをありがとうございます。
はい、私も、地元でも、時々、帰郷した時にも、
もちろん、東京からも、こんな光景は見たことないです。
これからも、よろしくお願い致します。

hatumi30331 さん、
niceとコメントをありがとうございます。
これだけ真っ赤な富士山が凄いと、驚きますよね。

かに吉 さん、
niceとコメントをありがとうございます。
はい、燃えています。
格好いいです。

いなきち さん、
コメントをありがとうございます。
今回の燃える富士山には、驚きました。
偶然ですが、撮れたのがラッキーでした。
日没後まで、粘ったのが良かったです。
直前までは、こんな風景が待っているとは思えない、普通の夕景でしたので。

ご活躍なんてことないです。
下手の横好きまっしぐらで、未だに、拙い写真の大量生産です。
どうしたら、上達できるでしょうね。

是非、こんど、清水で、撮影会しましょう。
はい、認証コードは、わかる人には、分かり易くシリーズです。(笑。

Rosymoon さん、
niceとコメントをありがとうございます。
いえいえ、大したことない拙い写真ばかりですが、
これからも、よろしくお願い致します。

nyako さん、
niceとコメントをありがとうございます。
はい、燃えてますからね。
冬特有の山肌に浮き上がる絹雲に、日没後の茜色の光がさして、
起きる現象のようです。
兎に角、見たら驚きますね。

kana さん、
niceとコメントをありがとうございます。
燃える富士ですが、確かに、ちょっと怖い感じもしますね。
これからも、よろしくお願い致します。

pandan さん、
niceとコメントをありがとうございます。
キレイな空、赤い夕焼け、真っ赤な富士山。
日本にいて嬉しいことですね。

Silvermac さん、
niceとコメントをありがとうございます。
そろそろ、マイクロフォーサーズの新機種の発表が間近いでしょうか?
冬だと、100Km以上先の富士山がクッキリ見えるので、
東京からでも夕景が映えますね。

秋川滝美 さん、
niceとコメントをありがとうございます。
はい、仰るとおりで、キレイを通り越して、ちょっと怖い感じもしました。
地獄の窯でしょか?
でも、キレイでしたよ。

tomoyuri さん、
niceとコメントをありがとうございます。
私も、生まれて初めて見た燃える富士山です。
凄かったです。
二度と見られるのか、不明です。

この記事へのトラックバック