"浜離宮恩賜庭園"の記事一覧

お昼休みの浜離宮恩賜庭園のは、溢れんばかりの光と新緑が輝いていました。OM-D E-M5で、新緑の浜離宮を撮る。そ…

5月15日火曜日の朝です。今朝は、天候が崩れて、今にも降りそうな、空一面の曇天です。いよいよ、世紀の天文ショーまで後一週間を切りました。朗報ですが、雨と言われた関東地方の天気予報ですが、晴天、または、曇りのち晴れの予報に変わっています。5月11日から、気象庁から、日直天気予報士による金環日食の日の天気予報が始まっています。近付くに従って…

続きを読むread more

5月11日の昼休みに、久々に良く晴れていたので浜離宮恩賜庭園に行ってきました。OM-D E-M5にLeica D …

5月14日月曜日の朝です。今朝も、朝から、晴れていますが、空全体に雲が多く、太陽は薄曇りの雲間から覗いています。今日は、先週末の5月11日のお昼休みに訪れた浜離宮恩賜庭園からです。突然の竜巻がつくば市に発生した日曜日、横浜などの雹が降った木曜日と天候不順な一週間でしたが、週末の金曜日は、前日までが嘘のように良く晴れていました。ただ、朝か…

続きを読むread more

OM-D E-M5を持って、初夏のような暖かさとなった浜離宮恩賜庭園で、新緑の桜と地に咲く小さな花たちに誘われて。

4月25日の水曜日の朝です。昨日の天候は、朝は良く晴れていたように思えたのですが、実際には、かなり雲に囲まれていて、雲間の太陽だったようです。ただ、午前中から気温が上がって、初夏のような暖かさでした。今朝の東京は、朝から曇り空です。昨日は、初夏のような暖かさ、というますか、熱さを感じましたが、今日はどうでしょうね。天気予報ですと、また、…

続きを読むread more

3月15日のお昼休みに訪れました浜離宮恩賜庭園での梅や菜の花の撮影の続きです。その2

今日3月17日の午前中は、いろいろな手配をしていてblogの更新が遅くなりました。届け物も来て、それを急いでしまい込む段取りもあったりしていました。今日は、Amazonから、梱包箱が2つ届いていて、今回から月一度の定期購入としたモノです。スーパーや、薬局から嵩張るのに持って帰るのにくたびれたので、Amazonの定期購入の魔力に引っかかっ…

続きを読むread more

3月も半ばとなりました。まだまだ肌寒いですが、お昼休みに浜離宮恩賜庭園へ、梅や菜の花の様子をうかがいに行ってきまし…

少し間が空きましたが、2週間ぶりに浜離宮恩賜庭園へ行ってきました。前回、既に紅梅と白梅が少々咲いていましたが、菜の花畑は、ネットに覆われているだけでした。今日の様子はと、Olympus E-5と某レンズを持って行ってみました。特に広大な菜の花畑を見渡すには、広角の某レンズはピッタリです。ただ、超広角の画角は、少しでも傾くと、パースが付い…

続きを読むread more